天理大学の初優勝で幕を閉じた2020年度の大学ラグビー。

36年ぶりとなる関西勢の優勝、そして過去3年続けて異なるチームが王座に輝いた事実は、『対抗戦1極集中』の時代に終止符を打ち、『群雄割拠時代』の到来を感じさせてくれます。

シーズンを終え、新たに結成される新チームが早くも見据えるのは来シーズン。

各チームの実力が拮抗する中、有力となってくるのはどのチームなのか!?

毎年選手が入れ替わる学生ラグビーにおいて、どの選手が卒業し、どの選手が残るのかは、来季の戦力を測る上で非常に重要なポイントとなってきます。

そこでここでは、今季の基本布陣を振り返りながら、2021年度シーズンへ臨む新チームの戦力を完全主観で考えてみたいと思います。

今回は、2年連続で選手権ベスト8の成績を残した『日本大学』編。

※新入生も含めた具体的な”戦力分析”は来シーズン開始前に行う予定です。

<新入生情報2021↓>

【新入生2021】日本大学ラグビー部 新入部員と注目選手

2020年度基本布陣

太字は今春卒業を迎えるメンバー

1 PR
坂本駿介④
(三本木農)

2 HO
藤村琉士
(京都成章)

3 PR
岩上 龍②
(目黒学院)

4 LO
趙 誠悠③
(大阪朝鮮)

5 LO
板倉正矢③
(清真学園)

6 FL
飯田光紀③
(日川) 

8 No.8
シオネ・
ハラシリ③
(目黒学院)

7 FL
長谷銀次朗④
(御所実)

9 SH
前川李蘭①
(目黒学院)

12 CTB
広瀬龍二②
(日川)

10 SO
饒平名悠斗②
(コザ)

13 CTB
フレイザー
クワーク③
(開志国際)

11 WTB
水間夢翔②
(佐賀工)

15 FB
普久原 琉②
(コザ)

14 WTB
ナサニエル・
トゥポウ②
(Marist
Brothers)

<今季の成績>

関東リーグ戦:3位 6勝1敗

大学選手権 :ベスト8

来季残る主力メンバー:12人

卒業生主な進路

PO氏名出身校進路
HO藤村琉士京都成章NTTコム
HO
No.8
アサエリ
サミソニ
目黒学院東芝
FL長谷銀次郎御所実清水建設
SH村上陽平仙台育英釜石SW
WTB呉尚俊大阪朝鮮杉田エース

※随時更新

新チーム2021戦力予想

フォワード編

フロントロー

<主な卒業生>

PR坂本駿介選手(三本木農)

HO藤村琉士選手(京都成章)


2年連続”選手権ベスト8”と近年目覚ましい活躍を見せる日大。

その躍進の象徴でもある”スクラム”を下級生時代から支え、今季は主将として文字通りチームの先頭に立ってきた藤村選手がついに卒業を迎える。

大学院2年目となる”前年度主将”坂本駿介選手の去就も非常に気になるところだが、彼ら2人が抜けるとなると日大にとっては大きな痛手となる。

③番は、”屈強なスクラム”で今季中盤以降スタメンに定着した岩上龍選手(2年・目黒学院)、今季は中盤以降主にバックアッパーの役割を果たした新井真魚選手(3年・日大高)らが来季も中心を担ってくれそうだが、①番と②番は世代交代待ったなし。

まず①番のポジションは、今季開幕から3試合でスタメン出場した竹内治人選手(3年・日大高)を筆頭に、大学選手権2試合出場の山内開斗選手(3年・佐賀工)、リーグ2試合出場の鈴木哉斗選手(3年・開志国際)らが今季以上にレギュラーへ絡んでくること、そして②番は、今季開幕戦で1部デビューを果たした林琉輝選手(2年・日大高)を始め、明光棟吾選手(2年・桐生第一)、冨田大智選手(1年・大分東明)ら新戦力の台頭が求められるところだ。

そして個人的には、184cm/127kgという規格外のサイズを誇り、”ビッグマン”として『2018年度第4回TIDキャンプ』にも選出されたPR3上猶湧介選手(1年・鹿児島工)、花園Bシード東京高校の”3番”として花園でも活躍したPR3林 真人選手(1年・東京)にも期待をしたい。

セカンドロー

<主な卒業生>

該当者なし


8試合全てで先発フル出場を果たした趙誠悠選手(3年・大阪朝鮮)を軸とし、板倉正矢選手(3年・清真学園)とテビタ・オト選手(3年・Tonga College)が先発を分け合った今季のセカンドロー。

来季最終学年を迎える彼らが新チームでも中核となってくることは間違いないが、3人が揃って卒業する2022年度以降のチーム編成を鑑みると、やはり来季中の新戦力の台頭は強く求められるところ。

その意味でも、元”U20サモア代表”のキャプテンで3年目での爆発が期待されるモレコ・イオセファツ選手(2年)、1年目からリーグ戦出場経験を持つ鷲谷太希選手(2年・天理)、そして、2年連続花園出場を果たした秋田中央”不動の5番”武藤幸太郎選手(1年・秋田中央)らの突き上げに期待をしたい。

バックロー

<主な卒業生>

長谷銀次朗選手(御所実)

アサエリ・サミソニ選手(目黒学院)

足立優理選手(常翔学園)


愚直なプレーで”いぶし銀”の活躍を見せた長谷選手に、主に”インパクトプレーヤー”として後半からチームへ勢いをもたらせたアサエリ選手が抜けるバックロー。

それぞれ貴重な役割を担ってきた2人の卒業は確実に痛手だが、このポジションは今季チームの中で最も選手の入替えが激しく、その分多くの選手が1部の舞台を経験できたことは来季へ向けて大きなプラス要素だ。

新チームでは、今季6試合で先発を務めた”ハードタックラー”飯田光紀選手(3年・日川)、シーズン7トライを挙げたハラシリ・シオネ選手(3年・目黒学院)が軸となり、屈強なキャリーが持ち味の平坂桃一選手(2年・日大高)、突破力と機動力を併せ持ち1年目から6試合でプレータイムを得た佐川奨茉選手(1年・佐野日大)、そして、花園を席巻した”世代屈指のペネトレーター”井上風雅選手(1年・東福岡)らが、激しい定位置争いを繰り広げる形となりそうだ。

個人的には、”名門・国栃”で副将を務めるなど献身的なプレーでチームを引っ張る武 育也選手(1年・国学院栃木)、岡山の”新興勢力”創志学園で主将を務めた木下虎一選手(1年・創志学園)の台頭にも期待をしている。

バックス編

ハーフバック

<主な卒業生>

村上陽平選手(仙台育英)

松本侑大選手(鹿児島玉龍)


2年時から”⑨番”を背負い、今季は副将としてチームを牽引した村上選手の抜ける穴は大きい。

それでもこのポジションは、注目のルーキー前川李蘭選手(1年・目黒学院)が、高い精度のキックと緩急自在なパスワークを武器に、今季スタメン4試合含む全試合に出場するなど、1年目からその実力を遺憾なく発揮した。

来季も前川選手を軸に、『高校日本代表候補』にも名を連ねた”万能バックス”石川留依選手(2年・美里)、そして今季開幕節でリーグデビューを果たした齋藤史也選手(1年・佐賀工)らが、高いレベルで定位置争いを繰り広げそうだ。

そしてスタンドオフのポジションは、的確な状況判断と落ち着いたゲームメイクで今季全試合で”⑩番”を任されるなど、2年目でチームの司令塔へと進化を遂げた饒平名悠斗選手(2年・コザ)が来季も軸。

個人的には、”7人制ラグビー”の神様と評された世界的名手(ワイサレ・セレヴィ)を父に持ち、187cm/95kgのサイズも魅力のSO/FBワイサレ・ピエール選手(1年)がベールを脱ぐ日も楽しみにしたいところだ。

センター

<主な卒業生>

齊藤芳徳選手(大分東明)

中川直人選手(大産大附)


CTB/WTB/FBなど複数のポジションをこなし、1年時から主力を担った齊藤選手が卒業。

高いユーティリティ性を持つ”功労者”の抜ける穴はチームにとって大きな痛手だが、このポジションはフレイザー・クワーク選手(3年・開志国際)と広瀬龍二選手(2年・日川)が、今季リーグ戦全試合でコンビを組むなど不動の地位を築いた。

攻守に高い補完関係にあるこの2人が来季も中核となってくることは間違いなく、チームにとって主力2人の残留は心強い限り。

ただ、バックスの中でも最も多くコンタクト局面に晒され、消耗の激しいポジションでもあるだけに、年間を通して戦い抜くにはさらなる戦力の底上げは必要不可欠。

その意味でも、今季ルーキーながら2試合でプレータイムを獲得するなど、強靱なフィジカルとダイナミックなランで魅せる三良煕三郎選手(1年・佐賀工)、抜群の突破力と精度の高いキックを武器に”エース”として大分東明を花園初出場へ導いたCTB戸高央太選手(1年・大分東明)らの突き上げには期待をしたいところだ。

バックスリー

<主な卒業生>

呉尚俊選手(大阪朝鮮)

稲尾優作選手(熊本北)

澤田元選手(明和県央)

新井大輝選手(松山)


爆発的な突破力とスピードを武器に9トライ&10トライと、それぞれトライを量産した水間夢翔選手(2年・佐賀工)とナサニエル・トゥポウ選手(2年)、そして、広い視野と緩急自在なランで多くのチャンスを演出した普久原琉選手(2年・コザ)が形成した今季のバックスリー。

若手が続々と台頭する日大にあって、まさに『新世代』を象徴する彼らが織り成すアタックは、”しなやかさ”と”強靱さ”を併せ持ち、見るものを魅了した。

今季Aチームで経験を積み上げたこの”2年生トリオ”が、新チームでも中心となってくることは間違いなく、さらに連携に磨きがかかる来季は、今年以上にチームへ安定感と豊富なアタックオプションをもたらせてくれそうだ。

個人的には、今季3試合の出場に止まった”昨季の主力”高野謙人選手(3年・静岡聖光学院)のラストイヤーでの奮起にも期待をしたい。

関東リーグ戦の視聴方法について

今年の関東リーグ戦も”J SPORTSオンデマンドが、開幕節から最終節まで全試合を配信してくれます。

なんくる
毎年ありがとうございます!

日大戦の配信スケジュール

11月7日(日)

11:20~:日本大 vs 流通経済大 Live

11月21日(日)

13:50~:日本大 vs 東海大 Live

11月28日(日)

11:20~:法政大 vs 日本大 Live

J SPORTSオンデマンド(公式)へ

※月額1,980円で見放題

<新入生情報2021↓>

【新入生2021】日本大学ラグビー部 新入部員と注目選手

【新入生2021まとめ】大学ラグビー 2021年度新入部員

<卒業生進路と2021年展望>

大学ラグビー 卒業生進路と2021年展望まとめ

<リーグ戦新体制2021↓>

【リーグ戦新体制まとめ】2021年度大学ラグビー 関東リーグ戦1部

コメントを残す

CAPTCHA