トップリーグよりも一足早く、2月13日に開幕を迎える『トップチャレンジリーグ(TCL)2021』。
来季から始まる新リーグ発足を控え上位進出を目指す各チームは、どのような補強をし、TCLとしてのラストシーズンを迎えるのか。
今春卒業を迎え新たなステージへとチャレンジする大学生の進路先をまとめていきたいと思います。
当記事は『トップチャレンジリーグ編』です。
(※情報は随時更新していきます)
目次
TCL2021新加入選手
近鉄ライナーズ
PO | 選手 | 出身校 | サイズ | 経歴 |
---|---|---|---|---|
PR | 文 裕徹 | 同志社大 | 180/107 | |
HO | 松田一真 | 流通経済大 | 172/98 | 高校候補 |
SH | 中村友哉 | 東海大 | 162/68 | |
CTB | 岡村晃司 | 帝京大 | 171/85 | 高校候補 |
CTB | シオサイア・ フィフィタ | 天理大 | 187/105 | 高校代表 Jr.ジャパン U20代表 サンウルブズ |
WTB | 木村朋也 | 帝京大 | 174/77 | U17代表 高校代表 |
前年度TCL覇者・近鉄に加入するのは全部で6人。
その顔ぶれは、流経大のスクラムの要・松田選手、リーグ戦王者・東海大の副将にして”不動の9番”中村選手、帝京の”絶対的エース”木村選手など、強豪校で活躍した一線級の選手たちばかり。
中でも、やはり最大の注目は大学王者・天理の”至宝”シオサイア・フィフィタ選手。
多くの有力選手が関東のチームへと流れる中で、関西且つ下部リーグ(TCL)に所属するチームを選んでくるあたり、ブレない芯の強さと”粋”な人柄を感じます。
TCLを圧倒的な力で制し、”打倒トップリーグ勢”に本気で挑む新シーズン。
豪華な顔ぶれが並ぶ新戦力の台頭が楽しみです。
豊田自動織機シャトルズ
TBA
コカ・コーラレッドスパークス
TBA
釜石シーウェイブスRFC
TBA
栗田工業ウォーターガッシュ
TBA
マツダブルーズーマーズ
TBA
九州電力キューデンヴォルテクス
TBA
清水建設ブルーシャークス
PO | 選手 | 出身校 | サイズ | 経歴 |
---|---|---|---|---|
HO | 田中利輝 | 京都産業大 | 178/95 | |
FL | 髙橋広大 | 明治大 | 184/100 | U17代表 高校代表 |
FL | 長谷銀次郎 | 日本大 | 179/96 | |
SH | 臼井礼二郎 | 天理大 | 168/65 | 高校候補 |
SO | 山田雅也 | 筑波大 | 170/82 |
前年度シーズンで7戦全敗の最下位に沈んだ清水建設。
しかし、今年新たに加入する選手の顔ぶれは、京産大で主将を務めた田中選手、明治フォワードの中核・髙橋選手、筑波”不動の司令塔”山田選手、日大フォワードの”いぶし銀”長谷選手、藤原選手の貴重なバックアッパーを務めた臼井選手など、まさに豪華そのもの。
新リーグ発足へ向け、上位進出を目論むチームの本気度が伝わってきますね。
中国電力レッドレグリオンズ
TBA
<最新リーグ名鑑(※1月14日発売)>
※持ち歩きに最適なポケットサイズです
<トップチャレンジ試合配信情報まとめ↓>
【TCLは配信観戦!】トップチャレンジリーグ2021 視聴方法と日程まとめ
<2021年度新加入選手↓>
【大学ラグビー進路2021①】トップリーグ新加入選手 レッドカンフ
【大学ラグビー進路2021②】トップリーグ新加入選手 ホワイトカンフ
<トップリーグ2021速報>